ツジムラ専務ブログ |株式会社ツジムラ〔 山形県 庄内地方 : 三川町|鶴岡市|酒田市|庄内町|遊佐町 〕

ツジムラ専務ブログ

◎2012年10月12日

山形県の住宅の「克雪化」への支援

めっきり寒くなりましたね。
暑がりのツジムラですが、あたり前ですが10月に入って半袖は
止めております。

さて、宅建協会さんから10月に入って山形県からのお知らせがFAXさ
れてきました。

リンク参照
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kendoseibi/180025/kikaku/kokusetuka-youkentuika.pdf

山形県では平成22,23年度の2年連続での豪雪による屋根の
雪下ろし作業中の事故などの被害の多さから、
現在行なっている住宅支援制度に「克雪化」への支援を
追加することになったようです。

新築とリフォームの克雪化の支援制度がありますが
注目したいのはリフォーム支援事業での対象工事です。

4つ工事が区分されており、その一つに住宅と同一敷地内に
融雪設備を設置する工事の例として無散水消雪・ロード
ヒーティングの設置がありました。

毎年、人力での除雪に頼らざるをえないツジムラとしては
設置したいのはヤマヤマなんですが、太陽光発電と同じ
費用がかかるんですよね。補助金があったとしてもです。

この制度に限らず、住宅関係では様々な支援、補助制度
があります。

少し前にありました「住宅エコポイント」もそうですし、
地域住宅ブランド化事業への補助(ツジムラもあるグループの
会員であり、補助の対象業者でもあります。これについては
後日詳しく説明します。)などもあります。

国の基本政策として、「良質な住宅を建てる」という目標があり、
こういった制度を利用するには今までより住宅の性能を
アップする必要があります。

当然ながら費用がかかりますが、良質な住宅を手にする
エンドユーザー、地域内での仕事の循環による経済効果に
つながります。

毎年、制度が変わり、それに振り回されておりますが、
ツジムラは頑張っております。



ラベル:


 
▲このページの先頭へ