ツジムラ専務ブログ |株式会社ツジムラ〔 山形県 庄内地方 : 三川町|鶴岡市|酒田市|庄内町|遊佐町 〕

ツジムラ専務ブログ

◎2011年5月27日

真砂土

本体工事前に盛り土工事を行うN様邸。
そこで使われているのが真砂土(まさど)という土壌。花崗岩が風化して砂状になったもので、砂粒の大きさや粘土質の有無により、性質に差異が多い土です。関西以西に多く分布し、庄内では旧温海町の菅野代地区でしか採取できないようです。
何故盛り土に真砂土を使用するかというと、敷き詰めた後時間がたつと固く締まってくる性質があり、また雑草対策のため敷き土として有効なためです。
オーナー様が盛り土にはどの土壌が良いか、土木屋さんや造園屋さんから聞いて、使用を決めた真砂土。ツジムラも初めて採用するので効果の程が楽しみです。


 
▲このページの先頭へ