住宅防犯研修会
役所に提出する書類が何とか午前中で完成したので、午後から鶴岡のグランド・エルサンで行われた住宅防犯研修会に参加して来ました。
所属している宅建協会や建築士会からきており、不動産や建築、防犯関係、一般賃貸住宅オーナーなど幅広い分野からの参加があったようです。
さて、「安全で安心な住まいの防犯設計」の演題で明治大学の山本俊哉教授が基調講演を行い被害事例と実証実験のデータから犯罪被害の防止に配慮した住宅設計の大切さを語りました。
以前から住宅における防犯についても勉強しなければならないと思っていたので、タイムリーな内容でした。住生活環境の向上を目指すことで、ひいては安全で安心な地域社会の実現に繋がるという建築の奥深さを感じました。