ツジムラ専務ブログ |株式会社ツジムラ〔 山形県 庄内地方 : 三川町|鶴岡市|酒田市|庄内町|遊佐町 〕

ツジムラ専務ブログ

◎2009年9月24日

基礎工事-根切(tp)

基礎工事の根切が終わって採石をしている様子です。コンクリートの下になる部分であり、構造体自体の自重を受けるため、十分に転圧をかけます。
黄色の糸が見えますが、これは縦横の位置を出すためのものです。これを元に施工していきます。
中央部と外周部の深さが違うことがお分かりでしょうか。ベタ基礎の外周部である立上がりには加重がかかるためコンクリートを大きくしてベースという部分を造ります。そのために他の部分より深く施工しております。(写真右側)
今回は前にお話したようにベタ基礎を採用しておりますが、ただのベタ基礎ではなく基礎で気密をとる基礎断熱工法を採用しております。
床下も室内と同じ条件にするための施工の工夫をこれからおいおい紹介して行きたいと思います。


 
▲このページの先頭へ