長期使用製品安全点検・表示制度
前に紹介したようになの花ホールでは鶴岡・酒田の中間ということで様々なイベントや研修会、講習会が行われており、弊社からの近いので可能な限りは参加するようにしております。
さてこの「長期使用製品安心点検制度」は消費者生活製品安全法の改正に伴い創設された制度で、特定保守製品(ビルトイン式電気食器洗機・浴室用電気乾燥機・石油給湯機・石油ふろがま・FF式石油温風暖房機・屋内式ガス瞬間湯沸器・屋内式ガスふろがま)を購入した場合はメーカーに所有者登録をして下さい、という制度です。
製品が古くなると部品等が劣化(経年劣化)し、火災や死亡事故を起こすおそれがあるためで、登録することにより、適切な時期に点検通知が届くしくみになっています。
特定保守製品取引業者である我々工務店も義務と責任と負いますが、むしろ所有者である一般消費者の皆様に是非とも知って頂きたい制度です。
今までの工務店は家を建てたらそのままで、保守やメンテナンスにまで意識が回らなかったのですが、このような制度も施行された訳ですし、工事終了後もお付き合いして頂ける工務店を目指します。